全国障害者問題研究会
第41回全国大会
埼玉2007 8.3・4・5
シンボルマーク

40年の歴史に学び、研究と実践の展望を語り合おう!
 全障研第41回全国大会は、本会の結成40周年を記念する大会です。埼玉での開催は4回目となります。この記念すべき大会を開催する準備委員会では、結成以来40年間の研究の歴史に深く学びつつ、日本国憲法、障害者の権利条約などに示された理念を実現すべく、障害者の発達と人権を保障する研究と実践を切り開く大会にしたいと思っています。
 この4月から、人的・物的保障がないなど多くの問題を抱えたまま、特別支援教育が本格実施となりました。また、「障害者自立支援法」も障害者の暮らしを脅かしている実態が明らかとなりつつあります。今夏埼玉の地で、全国各地の参加者とともに実践・研究を交流しつつ、課題を共有し、明日への展望を語り合おうではありませんか。
            第41回全国大会(埼玉)準備委員長  細渕富夫(埼玉大学教授)

■開会全体会 8月3日(金) 大宮ソニックシティ大ホール
○主催者・開催地・来賓あいさつ
○基調報告
(常任全国委員会) 全障研40年のあゆみと課題
 
○記念講演  14時〜
  『障害のある人の教育・福祉と憲法』

  
講師 二宮厚美さん
        (神戸大学人間発達科学部教授)

    
   1947年愛媛県生まれ。神戸大学発達科学部教授。専門は経済学、社会環境論。
   著書に『発達保障と教育・福祉労働』(全障研出版部)『憲法25条+9条の新福祉国家』
   (かもがわ出版)『福祉国家の姿とコミュニケーション労働』(文理閣)他多数
にのみや あつみ さん
○文化行事 埼玉40年のあゆみから

■分科会・特別分科会

■基礎講座 (埼玉県障害者交流センター
1)子どもの発達と障害者自立支援法   4日 9:30〜
  講師 中村尚子さん(立正大学・全障研副委員長)│
2)豊かな授業づくりへ  ―障害の重い子の発達の見方と指導 4日 13:00〜
  講師 細渕富夫さん(埼玉大学・全障研埼玉支部長)
3)発達の視点から教育を考える ―私たちのめざす特別支援教育 4日 15:15〜
  講師 荒川 智さん(茨城大学・全障研副委員長)
4)青年、成人期のくらしを豊かに ―しなやかに,したたかに、仲間と社会に向き合って 5日 9:30〜
  講師 白石恵理子さん(滋賀大学・全障研全国委員)

■閉会全体会  8月5日 13:15〜15:00
○オープニング 障害児学級を巣立った仲間たちの合奏・合唱
○結成40周年企画 「障害者の権利保障の未来を語る」
   藤井克徳さん(日本障害者協議会)、茂木俊彦さん(桜美林大学)
   コーディネータ=品川文雄(全障研委員長)
○大会まとめ、国民へのアピール、次大会ひきつぎ など

■ もどる