みんなのねがい
2015年2月号
2月号
表紙 松本春野

特集 親とともに

親たちと共に切り拓いた30年/大迫より子(鹿児島子ども療育センター)
親のなかに飛び込み、ともに考え行動する/山本祐三(山口)
お互いのことを思い合える想像力を豊かに/箱根拓郎(特別支援学校コーディネーター)
親のホンネ
 保護者・教員、お互いが歩み寄りながら/白井道代(大阪)
 子どもへの想いや愛を語りあいたい/北川博文(滋賀)
 帰る場所としての「学校」/田辺紀子(岡山)
子どもを見る視点が違うからこそ、親と教師が話し合う意義がある
 /小野田正利(大阪大学)

●連載!
 目からウロコ! 障害児の発達を学ぶ
 自閉症の子どもの発達と保育・教育
  第11回 出発点/赤木和重(神戸大学)
あかぎ かずしげ
 やさしく学ぶ からだの発達
  〜運動発達とつながる「食べる」と「遊ぶ」〜
  第11回 子どもの食事に関するあれこれ
  〜手づかみ食べから偏食指導まで/松本政悦(作業療法士) 
                         林 万リ(小児科医) 監修
イラスト 

 編集部が迫る! 発達保障って何ですか?
  茂木俊彦さん(桜美林大学) その2

 北欧=幸せのものさし  −障害者権利条約のいきる町で−
  第11回 グルントヴィと国民高等学校/文・写真 薗部英夫(全障研事務局長) 
 世相を斬る! /斉藤貴男(ジャーナリスト)

 障害と医療  高齢期の肥満対策/小川勝彦(びわこ学園医療福祉センター野洲)

 成人期の実践高齢期を生きる(2)
  輝き続ける人生を生きるために/松村優子(暮らしサポートセンターさんライト)

 私の教育実践 小学部5年生から中学部の実践
  こうじくんと歩んだ日々 〜成長を支えた「つながり」/石田誠(京都・小学校教員)

 がんばらない子育て がんばらせない子育て/池添 素(NPO福祉広場)

 アセスメント1・2・3/小渕隆司(北海道教育大学釧路校)

 写真のちから /豆塚猛(カメラマン)

●好評
人として立憲主義こそが憲法の存在理由/伊藤真(弁護士)
ニュースナビ高松手話通訳訴訟 力を合わせて「勝ち取った」和解/藤木和子(弁護士)
この子と歩む純の“思い”と“決定”を尊重して/山上啓子(東京)
ヘルパーさんとつくる なんちゃってクッキングバナナチーズ春巻き/小森淳子
さとしの映画時代を切りとる映画たちつながり映画特別編/二通諭(札幌学院大学)
BOOK/イベント/みんなのひろば

ご感想、ご意見はここをクリックしてメールください

本誌購読について
・本誌は、全国どの書店でも注文できます(セブンイレブンでも注文できます)
・直接当会出版部へのご注文は、
注文用紙(ここをクリックしてください)にて電子メールしてください。
送料含む代金は郵便振替にて1週間以内にご送金ください。
定価(本体価格650円+税) 送料76円
編集 全国障害者問題研究会
みんなのねがいバックナンバーへ

 「みんなのねがい」TOPに戻る