みんなのねがい 2008年9月号 498号
みんなのねがい9月
もうすぐ創刊500号!
  ◎みんなのねがいご紹介チラシ2008(PDF)

特集 ”通級指導教室”ってなに?

まだまだ足りない“通級指導教室” /『みんなのねがい』編集部
<通級指導教室の現状>
 埼玉・成長したい、がんばりたい気持ちを育む場に/菅原よし江(和光市小学校)
 大阪・対象を限定せず困難に合わせた支援を/山田充(堺市小学校)
 北海道・“教室”だけではなく“学級”の充実も実現しつつある/瀧澤聡(札幌市小学校)
 東京・独自の施策によって“通級指導学級”を位置づけて/渡部京子(小学校)
「通級による指導」の現状と課題/清水貞夫(みやぎ教育文化研究センター)

●好評連載
自閉症の発達と生活
 −共感的自己肯定感を育むために
 
 /別府 哲(岐阜大学)
別府
 発達の基礎を学ぶ
 <5>自我の誕生から拡大へ
  /藤野友紀(札幌学院大学)
イラスト 
明日の授業をつくる 学び合い・育ち合う子どもたち
 全障研埼玉支部障害児教育サークル“麦の会”
 物語の魅力に引き込まれ主人公になっていく/石原真由美
 
 きょうされん運動30年 青年・成人期のくらしと労働
 仲間が望む、本当の自由と自立を実現する暮らしの場
  /渡辺登美子(福井・ハスの実の家)
 
 とかくこの世は生きにくい(発達障害者の胸の内)/山口政佳
 こんにちは ホームヘルパーです/シブヤマリコ
 わたしたちの保育実践/広島市こども療育センター二葉園
  「身体と心を育む療育−医療的ケアの必要な子どもたちへの実践」 大政里美・塩見陽子
江川紹子(ジャーナリスト)のニュース見聞録
 
「生きにくい世の中 報道の役割は」」
江川
 〔シリーズ〕 私たちの権利を知る〜 障害者権利条約@  監修・中村尚子
 〔今月の焦点〕 障害者自立支援法はおかしいと集団提訴へ/太田修平(日本障害者協議会)

人として=佐村河内守(作曲家)
グラビア= 「こころの音楽会」(京都・らく相談室)   写真・豆塚 猛
この子と歩む〈213〉=西村政子(大津市)
医療=診療で出会う発達障害の子ども/細山公子(千葉健生病院稲毛診療所)
シネマでナイト
みんなのひろば
にっこりクイズ/飯塚よし照
全障研の新刊

 表紙写真  大橋仁  「風の子クラブ」(さいたま市)

本誌購読について
・本誌は、全国どの書店でも注文できます(セブンイレブンでも注文できます)
・直接当会出版部へのご注文は、

  注文用紙(ここをクリックしてください)にて電子メールしてください。

送料含む代金は郵便振替にて1週間以内にご送金ください。
・個人年間購読料(送料含む)  7500円(1年分)

 定価 550円 (送料76円)

 編集 全国障害者問題研究会
 
編集責任者 妹尾豊広  発行人 峰島厚

もどる 「みんなのねがい」TOPに戻る