パソボラに関する主な論文、報告、紹介等
・全国障害者問題研究会
『障害者問題研究29巻4号 特集・ITと障害者』全障研出版部 2002.2.25
・梅垣まさひろ「情報バリアフリーが全員参加の社会を拓く」INTERNETマガジン 2002.2.20
・共同通信配信「障害者の世界広げる パソボラで社会参加」1.17京都新聞など
・伊藤英一・梅垣まさひろ・薗部英夫編『障害者と家族のためのインターネット入門』全障研出版部 2001.12.9
・パソコンボランティア・カンファレンス2001基調提案 2001.12
・薗部英夫「くらしに根づく北欧のIT事情」 JDジャーナル 2001.11
・特集「IT(情報技術)時代における生活を考えるU」JDジャーナル 2001.11
・薗部英夫「IT(情報技術)を真に希望の道具に ー障害者問題の視野からIT施策を考える」経済2001-11 2001.10
・「ドリームナビゲータヨコハマ アナタノ ユメハ ナンデスカ」「かながわのボランティアは今」 2001.9
・「IT機器助成を」NHK「おはよう日本」 2001.7.10
・中和正彦「障害者団体が国のIT施策に緊急提言」asahiパソコン 2001.6.1
・薗部英夫「IT施策と障害者」ノーマライゼーション 障害者の福祉 2001.5月号
・薗部英夫「障害者から見たIT施策の課題」国公労連時事時報、2001.5.15
・花田春兆「我がIT基地」リハビリテーション5月号
・「IT施策障害者の立場からJD緊急提言」点字毎日 4.26
・清原慶子「生活に生かすという視点から情報通信技術を考えることの意義」JDジャーナル 2001.4
・薗部英夫「障害者に関するIT施策への緊急提言にあたり」JDジャーナル 2001.4
・梅垣正宏「ITは障害者と社会の関係を変える」JDジャーナル 2001.4
・伊藤英一「IT時代を生きる障害者の支援体制」JDジャーナル 2001.4
・堀込真理子「自分らしく働く」JDジャーナル 2001.4
・「障害者IT講習会の問題点」NHK「おはよう日本」 2001.4.20
・「愛と手推進」へ JDが緊急提言、福祉新聞 4.9
・中和正彦「特養ホームでインターネットに挑戦」ASAHIパソコン 2001.4.1
・花田春兆「パソコン特訓中」リハビリテーション4月号
・「障害者の夢を実現する道具だから」女性のひろば 2001.4
・「Microsoft giving 手から手へ。心から心へ」Microsoft 2001.1
・佐々木夏実「パソコンボランティア」はげみ、日本肢体不自由児協会 2001.1
・中和正彦「パソボラ・カンファレンスに見たボランティアの希望と「限界」」NEWMEDIA
2001.1
・櫻井宏明・西村章次「肢体障害者教育におけるコンピュータ利用の問題点と課題」埼玉大学紀要教育学教育科学49巻第1号 2000年
・「事業紹介 パソコンボランティア(PSV)推進事業」社会福祉医療事業団・いきいきチャレンジ 2000.12
・薗部英夫「パソボラ・カンファレンス2000 開催される」みんなのねがい 2000.12
・田中克典・関和子「情報バリアフリーの新世紀へーPSVC2000報告ー」JDジャーナル 2000.11
・パソコンボランティア・カンファレンス2000基調提案 2000.10.15
・中和正彦「企業の不要パソコンを障害者に」ASAHIパソコン 2000.9.15
・「広がるパソコンボランティア」シルバー新報 2000.9.8
・JDプロジェクト編『パソコンボランティア・ガイドブック』2000.8
・清原慶子「障害者の情報保障」、リハビリテーション 2000.7
・田中克典「インターネットの重要性と今後の課題」、リハビリテーション 2000.7
・JDプロジェクト編 『パソコンボランティア・ガイドブック 資料集2000』日本障害者協議会 2000.3
・清原慶子「障害者の社会参加を支援する情報通信システムの利用に関する研究」、
平10〜11年度科学研究費補助金基盤研究 2000.3
・中和正彦「中学生が「パソコンと障害者の人権」を学ぶ、ASAHIパソコン 2000.3.15
・文部省生涯学習局、日本短波放送「マルティメディアを利用した障害者の生涯学習実現に関する調査研究
生涯学習活動の促進に関する研究開発 報告書」 2000.2
・薗部英夫「パソコンボランティアと障害者の権利」『みんなのねがい』1月号 全障研出版部 2000年
・岩渕正樹「あなたの街にもパソボラを」『みんなのねがい』1月号 全障研出版部 2000年
・梅垣まさひろ「インターネットはすべての人のために」『みんなのねがい』1月号 全障研出版部 2000年
・JDプロジェクト編『インターネット活用ガイド 広がるプロバイダーの障害者割引』
日本障害者協議会 1999年
・梅垣まさひろ「パソコンボランティア・カンファレンス99レポート」 ノーマライゼーション 1999.6
・中和正彦「パソボラーその可能性と課題」、NEWMEDIA 1999.6
・鐵川浩美「21世紀の情報バリアフリー実現に向けて」、 ASCII 1999.5
・花田春兆「情報バリアフリーの新世紀に」 リハビリテーション 1999.4
・パソコンボランティアを考える、点字毎日活字版 1999.3.25
・世界が広がる 障害者たちのパソコン 支援体制づくりなど課題、神奈川新聞・川崎版 1999.2.28
・「ネットワークは希望のひかり」富士通ニュースFPAL 1998.12
・薗部英夫「障害者とネットワーク」『いまの生活・電子社会誕生』
晶文社 1998年
・伊藤英一「シリコンバレー便り」 JDジャーナル 1998.8〜
・高まるニーズ 進むグループ作り、毎日新聞 1998.9.21
・中和正彦「パソコンボランティア・カンファレンス98 パラリンピックとともに盛り上がる」、NEWMEDIA 1998.6
・「福祉・情報通信フロンティア長野」と「パソコンボランティア・カンファレンス98」、ASCII 1998.5
・ネットワークが障害者の可能性を広げる、INTERNETmagazine 1998.5
・中和正彦「パラリンピックでパソボラも集った、ASAHIパソコン 1998.5.1
・薗部英夫「社会参加と自立にパワー 長野パラリンピックで」、共同通信社 1998.3
・「パソコンで障害者、社会へ 教えるボランティア続々」朝日新聞 1998.2.17
・パソコンボランティア 技術生かし障害者支援 パラリンピックにも参加、日本経済新聞 1997.12.5
・JDプロジェクト編 『パソコンボランティア』 日本評論社 1997年
・情報通信ネットワークで拡げる障害者の自立、MacPower7月号 1997
・JDプロジェクト編『障害者のネットワークリソースBook97』日本障害者協議会 1997年
・薗部英夫「用語辞典・パソコンボランティア」、AIGO 1997.11
・薗部英夫「電子ネットワークを広げるために」、手足の不自由な子どもたち・はげみ 1997.10
・島谷綾子「ネットの向こうに人がいる パソコンボランティア物語」 JDジャーナル 1997.9〜
・中和正彦「パソコン・ボランティアを全国に、ASAHIパソコン 1997.6.1
・島谷綾子「ひろがれ パソコンボランティア」 ノーマライゼーション 1997.6
・矢澤健司「パソコンボランティア・カンファレンス97の訴えるもの」 働く広場 1997.6
・薗部英夫「パソコンボランティア。カンファレンス97開催」にってんフォーラム、日本点字図書館 1997年
・「パソコンボランティア・カンファレンス97レポート」 ASCII
1997.5
・堀込真理子「パソコンボランティア・カンファレンス97」 JDジャーナル 1997.4
・薗部英夫「必要なものを必要な人たちに」 みんなのねがい95-5月号 1997.4
・清原慶子「パソコンボランティアを流行語大賞に」 サテライトマガジン 1997.4
・田中克典「それいけパソコンボランティア」 JDジャーナル 1997.3〜8
・車いすマップを全国の輪に、 ASAHIパソコン 1997.3.15
・梅垣まさひろ 電子ネットワークの挑戦、障害者とネットワークの未来をさぐる、windows
internet 1997年3月
・パソコンに挑戦する障害者をサポート ボランティアのネットワーク来月設立、 讀賣新聞 1997.2.6
・在宅で”会社の顔”的仕事、 ASAHIパソコン 1997.1.1/1.15
・薗部英夫「障害者と情報通信ネットワークの可能性と課題」『総合リハビリテーション』vol24-1医学書院
1996年
・郵政省通信政策局情報企画課 『共生型情報社会の展望』 NTT出版 1996年
・堀込真理子「まりりんのパソコン通信講座」、JDジャーナル 1996.8〜1997.2
・東京都が障害者向けパソコン通信講習会、ASAHIパソコン
1996.10.15
・「パソコン通信講習会、第5回BBS懇談会開催」JDジャーナル 1996.8
・薗部英夫「パソコン通信で広がる障害者との新しいきづな」、保育情報232号 全国保育団体連絡会 1996.6
・JDプロジェクト『はじめてのパソコン通信』1996.6.15
・薗部英夫「パソコン通信の魅力と可能性」 Take
Off よこはまのリハビリテーション16 1996.6
・筋ジストロフィー患者を支援する草の根BBS「夢の扉」、ASAHIパソコン
1996.4.1
・薗部英夫「テクニカルエイド最前線」、みんなのねがい 1996.4月号〜1997.3月号
・薗部英夫「動向 障害者と情報通信ネットワーク」みんなのねがい 1996.3
・「障害者の情報通信ネットワーク提言95」 日本障害者協議会 1995年
・薗部英夫「パソコン通信がもたらしたもの」『月刊福祉』95-5月号 全国社会福祉協議会 1995年
・座談会(伊藤英一、関根千佳、薗部英夫)「障害者とパソコン通信」
『テクニカルエイド』16号 テクノエイド協会 1995年
・佐々木夏実「コミュニケーション福祉機器展TOKYO開催報告」 JDジャーナル 1995.6
・障害者福祉の草の根BBSを結ぶ「ネットBBS」の試み、ASAHIパソコン
1995.3.15
・中和正彦「障害者向け草の根ネットがパソコン通信入門書を出版」 ASAHIパソコン 1994.12.15
・パソコン通信の福祉ネット 障害者、思い伝える場に 日本経済新聞 1994.7.26
・みんなのねがいネット『障害者のパソコン・ワープロ通信入門』 全障研出版部 1994年
・薗部英夫「情報・コミュニケーションは人権」『みんなのねがい』94-9月号 全障研出版部 1994年
・薗部英夫「障害者のコミュニケーション革命」みんなのねがい281号 1992.1
・薗部英夫「だれもが情報の主人公に」『月刊社会教育』91-11月号 国土社 1991年
・薗部英夫「パソコンワープロ通信みんなのねがいネット開局の記」月刊福祉 1990.10
2001.10.15