「みんなのねがい」今月の読みどころ

「みんなのねがい」2025年10月号(720号)

みんなのねがい10月号の特集は「ことばと発達」
学校や福祉など、実践現場の中では、本人のことばの背景にある思いやねがいが十分に受けとめられなかったり、表出されることばがたくさんあっても、必ずしもその人の本当に伝えたいことの表現にはなっていなかったりすることはないでしょうか。
また、子どもの「ことばが出ない」「ことばが広がらない」といった保護者のみなさんの悩みもよく聞かれます。
ことばとはなんでしょうか。ことばが育つとはどういうことでしょうか。
今回の特集では、障害のある人たち・子どもたちのことばをていねいに受けとめ、内面や感情をじっくり育む実践報告を通して、ことばのとらえ方やことばを育むうえで大切にしたいことを考えていきたいと思います。

また、好評連載「実践にいかす障害と医療」では、今月号から12月号までの3回にわたって、発達臨床研究・研修サポートの土岐篤史さんに「子どもと精神科薬」をテーマに解説いただきます。

詳しくは以下10月号のページ(クリック)へ

マガジン「みんなのねがい」も充実

「みんなのねがい」見本誌(無料)希望は以下

 

みんなのねがいインターネットTV