障害者の権利を守り、発達を保障するために
毎月16日(書店)発売 1970年創刊
1970年に創刊された「みんなのねがい」には障害のある人やその家族、実践者など、さまざまな人のねがいや希望、ときには、こころの葛藤がつまっています。あなたの生活にそっと寄り添う、やさしくあたたかみのある一冊でありたいと思っています。
「みんなのねがい」編集長 塚田直也


◆「みんなのねがい」を読むには
●お一人で個人購読 年間9400円(税送料含む) ▶こちらをクリックください
●2冊以上まとまると「まとめ購読」。送料無料でお届けします。
*そのほかの全障研出版部の本も送料無料でお届けします。
●書店やネット注文 1冊 定価715円(本体650円+税65円)
●書店、セブンイレブンでも受けとれます お申込みに必要な雑誌コード番号は「08441」です
セブンネットショップ e-hon(全国書店ネットワーク)
●見本誌は無料で送ります。 「どんな本か手にとって見てみたい」という人は見本誌を出版部にご連絡ください。 ▶こちらをクリックください
お申込・お問合せは 全障研出版部 TEL 03-6265-0193 FAX 03ー6265-0194
E-mail info@nginet.or.jp
2022年~23年度の大好評の連載は、2024年単行本として刊行。大好評です!
▶『発達のなかの煌めき 上ー子ども・障害のある人びとの発達』

◆誌上連載とともにこのホームページ上のコーナーには連載のポイントがわかりやすく解説されたり、学習がより深まる<もう一つの「発達の中の煌めき」>が掲載されています。
白石正久・白石恵理子さん連載の解説版 〈もう一つの「発達のなかの煌(きら)めき」〉
▶第1回「障害のある子ども・なかまの発達」を学ぶために / PDF版
▶第2回 乳児期前半の発達の階層-段階 / PDF版
▶第3回 乳児期後半の発達の階層ー段階 / PDF版
▶第4回 1歳半の発達の節(その1) / PDF版
▶第5回 1歳半の発達の節(その2) / PDF版
▶第6回 「二次元の世界」を開く / PDF版
▶第7回 つないで、まとめあげ、そしてまた考える ~「2次元可逆操作」の世界へ~ / PDF版
▶第8回 誇りある自分を育んでいく発達の土台 ~「2次元可逆操作」の豊かな世界~ / PDF版
▶第9回 「3次元の世界」を開く ~「社会」のなかで自分をみつめる~ / PDF版
▶第10回 導き、導かれる関係のなかで自分を育てる / PDF版
▶第11回 「9歳の発達の節」へと向かう / PDF版
▶第12回 社会のなかで自分をつくる、そして「卒業生からの手紙」に込めたもの / PDF版
▶第13回(第Ⅱ部第1回) 糸賀一雄に学ぶ / PFD版
▶第14回(第Ⅱ部第2回) 乳幼児期の保育・療育についての覚書 / PDF版
▶第15回(第Ⅱ部第3回) 乳幼児期の保育・療育についての覚書<その2> / PDF版
▶第16回(第Ⅱ部第4回) 青木嗣夫さんが教えてくれたこと ~平和、いのち、発達を守るために~
/ PDF版
▶第17回(第Ⅱ部第5回) 誰もが自由で自分らしく生きる未来を創りだすために / PDF版

◆3月号目次と「試し読み」
▼「みんなのねがい」の見本誌(無料)のご希望は以下のボタンから
◆バックナンバー
<2025年>
みんなのねがい2月号(712)
鬼、いっぱい
みんなのねがい1月号臨時増刊号(711)
第58回全国大会(奈良)報告集
みんなのねがい1月号(710)
特集=私のねがい 2025
<2024年>
みんなのねがい12月号(709)
特集=こだわり
みんなのねがい11月号(708)
特集=恋愛・結婚・子育て
みんなのねがい10月号(707)
特集=ぼちぼちいきたい ~実践の魅力と労働の価値
みんなのねがい9月号(706)
特集=防災と地域づくり
みんなのねがい8月号(705)
特集=平和をあきらめない
みんなのねがい7月号(704)
特集=いざ、奈良。みんなとねがう いまと未来
みんなのねがい6月号(703)
特集=うそ。ウソ! ばれちゃった
みんなのねがい5月号(702)
特集=「強度行動障害」を考える
みんなのねがい4月号(701)
特集=ぼちぼちでダイジョウブ
みんなのねがい3月号(700)
特集=新型コロナウイルス感染症
◆それ以前のバックナンバー

「がんばらない子育て がんばらせない子育て」「もう一つの発達のなかの煌めき」他

