- 3月23日 愛知支部 青年・成人期の発達保障を学ぶ会
- 日時=3月23日(日)13:30~16:30/オンライン
第4回 最重度の知的障害をもつ仲間の発達保障を考える
2025年は、以下を予定します。
発達保障の考え方の土台の考え方を考える 唯物論と弁証法
発達保障の考え方 個人の発達の系
発達保障の考え方 集団の発達の系
発達保養の考え方 社会発展の系
主催・連絡先=全障研愛知支部(佐藤) s_ satoko@kjb.biglobe.ne.jp
- 4月6日 兵庫支部
- 日時=4月6日(日)13:00~
会場=神戸市総合福祉センター/ハイブリッド
講演=児嶋芳郎さん(立正大学教授)「障害児が心とからだの主人公になる性教育」
参加費=一般1000円/会員・学生・障害当事者無料
主催・連絡先=全障研兵庫支部
詳細は添付チラシ参照
- 4月20日 広島支部広島乳幼児サークル
- 日時=4月20日(日)13:00~16:00
会場=広島県健康福祉センター(南区)+オンライン
講演=寺川志奈子さん(鳥取大学)「4~5歳の発達 ~ふりかえり、未来の自分を期待する心を育む」
参加費=一般1500円/会員1000円
主催=広島支部広島乳幼児サークル
詳細は案内チラシ参照
- 6月2日 障害者自立支援法違憲訴訟 基本合意15周年記念フォーラム
- 障害者自立支援法違憲訴訟 基本合意15周年記念フォーラム
—尊厳ある暮らしをめざして 基本合意のこれまでとこれから—
日時=6月2日(月)13:00~16:30
会場=星陵会館(永田町)+オンライン
主催=障害者自立支援法違憲訴訟団
後援=厚生労働省、内閣府こども家庭庁
参加費=無料
▼詳細/参加申込は以下URLから
https://ictjd-hp.normanet.ne.jp/suit/
-
- 6月8日 教育と保育のための発達診断セミナー 速報
- 日時=6月8日(日)13:00~16:00(予定)/オンライン
講座1=乳児期前半の発達/河原紀子さん(共立女子大学)
講座2=1歳半頃の発達/松島明日香さん(滋賀大学)
講座3=2~3歳頃の発達/寺川志奈子さん(鳥取大学)
主催・連絡先=NPO發達保障研究センター/全国障害者問題研究会
詳細案内・参加申込受付開始しました。
専用ページへ
- 8月9日、10日 第59回全国大会(広島)
- 日時=8月9日:全体会、
10日:分科会、学習講座
会場=広島国際会議場(全体会)他
記念講演=高垣慶太さん(国際赤十字ユース代表・早大学生)
「平和とは何か ~世界のヒバクシャの視点から」
主催・連絡先=全国障害者問題研究会
速報はこちらから
詳細案内は4月末日