北欧ノート
ストックホルム市立図書館


わたしの見た北欧のノーマライゼーションの暮らしの場(2018)

レジスタンス運動に参加し、ナチス・ドイツの収容所に投獄されたコペンハーゲン大学法学部の青年=バンク‐ミケルセン(1919年〜90年)。
彼は、戦後、社会省に勤務し、知的障害者親の会の運動を手伝う中で、ノーマライゼーション(障害のある人たちに、障害のない人と同じ生活条件をつくりだすこと。−すべての人に自由と独立を−)を提唱した。
世界の障害者の権利保障運動に大きな影響を及ぼし、障害者権利条約にもつながっている。
しかしながら、日本ではノーマライゼーションは「脱施設化」が強調されるあまり、同年齢の市民と同等の生活条件をつくりだす側面が弱い。
デンマークでは、1960年代からのノーマライゼーションの運動によって、大規模な施設ではなく、より小規模な、自由やプライバシーが尊重されたそれぞれの住まい、「家」としての生活が追求された。
1976年に生活支援法、98年には社会サービス法が成立し、「特別なニーズと配慮」が位置づけられた。
顔の見えるような小さな町で、ノーマライゼーションが暮らしの場でどのように実現しているのかを見て、聞いた。

北欧研究ノートへ

わたしの見た北欧のノーマライゼーションとインクルージョンの教育実態(2018)
 第26回発達保障研究集会 2018年3月18日 「自由研究」
 薗部英夫(東京支部)「わたしの見た北欧のノーマライゼーションとインクルージョンの教育実態」(PDF)

北欧研究ノートへ

 『北欧=幸せのものさし −障害者権利条約のいきる町で』 2015.5.1

見た・聞いた・考えた −北欧の福祉・教育を考える旅から− デンマーク旗 スウェーデン Finland  「あした天気になーれ」長野・池田町ニュース 2011年8月〜12月号(PDF)

 第1回 なぜ?北欧へ
 第2回 福祉の思想
 第3回 教育の核心
 第4回 ゆるがない社会システム
 第5回 自治と民主主義

北欧=福祉と教育 街歩き デンマーク旗 スウェーデン Finland  「みんなのねがい」2010年4月号〜9月号、全国障害者問題研究会 PDF

 第1回 4月号=出生率の秘密
 第2回 5月号=支える
 第3回 6月号=オーロラ小学校再訪
 第4回 7月号=就学前教育(エシコウル)
 第5回 8月号=学ぶこと はたらくこと
 第6回 9月号=サウナの時間
 番外編 2011年2月号=校長の挫折と希望

北欧本表紙 『北欧 考える旅  ー福祉・教育・障害者・人生ー』 2009.5.20

生きる 2008  Finland スウェーデン
北欧=最近障害者事情 PartU
(PDF)  「すべての人々の社会」2009年1月号〜4月号、日本障害者協議会

 第1回 1月号=学ぶことはたらくこと(スウェーデン)
 第2回 2月号=最重度の人たちと共に生きる
 第3回 3月号=ニールスの移動保障
 第4回 4月号=北欧の底力

北欧=最近障害者事情 (PDF)  「すべての人の社会」2007年6月号〜12月号、日本障害者協議会

 第1回 6月号 13年目の訪問・はたらく場(デンマーク)
 第2回 7月号 夢は夜ひらく
 第3回 8月号 自立の条件
 第4回 9月号 フィンランド学力世界一の秘密
 第5回10月号 オーロラ小学校のインクルージョン
 第6回11月号 デンマークの障害児学校
 第7回12月号 「高負担!だから高福祉?」ではない思想と実践

陽はまた昇る 2007 デンマーク旗 Finland 

 0 太陽の行方
 1 13年目の訪問・はたらく場
 2 デンマークの養護学校の確信
 3 フィンランド学力世界一の「秘密」
 4 フィンランド・オーロラ小学校のインクルージョン
 5 フィンランドの養護学校事情
 6 あしたにいっぽ
 7 余暇と人生
 8 自分の居場所
 9 はだしのゲン
 10 オーロラかもしれない

デンマークの確信 2004 デンマーク旗 Norway

 0 旅のはじまり
 1 クロンボーフスの10年
 2 夢は夜ひらく
 3 歌う議会
 4 機器・ひと・集団
 5 自治と学校
 6 バリアフリーの街の人びと
 7 脱施設化は新段階へ
 8 幸せになりたい

夜明けを待ちながら 2001 スウェーデン デンマーク

 0 居待月の夜に
 1 ストックホルムの憂いと希望
 2 ITと障害者・スウェーデン編
 3 美しい森に迷う
 4 デンマークのIT活用事情
 5 デンマークの学校
 6 愛国者たち
 7 ライフ・イズ・ビューティフル

バルト海の休日 1998 イメージ イメージ イメージ

 0 バルト海のほとりで社会保障を考えたい
 1 したたかに生きる
 2 自立生活inオーフス
 3 積極的に生きること
 4 「働く」ことを考える
 5 ジャガイモ・ロード
 6 スウェーデン統一選挙
 7 この邦に生まれたるの不幸
 8 何重ものぶ厚い保障
 9 エレベータと石畳
 10 介護の責任はどこに
 11 似て非なるもの
 12 全体をみる力

北欧の国から 1993  イメージ イメージ

 1 だれもがやさしかった
 2 新聞が読める
 3 場の統合
 4 住むこと
 5 個と連帯
 6 高校教育
 7 ブリッダのくらし
 8 コペンハーゲン市警
 9 そしてわが祖国
 補 紅いポシェットのはなし

わたしの読んだ北欧Book


特別寄稿 上杉文代「人生の旅」  
 うえすぎ ふみよ
 第1回 カルチャーショックの旅
 第2回 北欧の民主主義
 第3回 星の旅
 第4回 鬼になって行った旅
 小説・ヘルシンキ 「文華」27号(PDF)

  イメージ 感想をお聞かせください

イメージ トップページへ